将棋ったー
Create
Log in
Sign up
Home
Feedback
将棋ったーの要望・バグ報告
Changelog
Boards
将棋ったーの要望・バグ報告
Powered by Canny
将棋ったーの要望・バグ報告
将棋ったーweb・iOSのサポートページです。既存の要望にvoteすることもできます。vote数の多い要望は優先して検討します。非公開でのお問い合わせは
メール
へ。
https://shogitter.com
Details
Showing
Trending
Sort
Trending
Top
New
Filter
Under Review
Planned
In Progress
Complete
posts
依頼:量子将棋の駒が先後どちら依存の駒であるかを表示してほしい
量子将棋では、最初先手後手それぞれ20枚駒を持った状態でスタートします。最初先手の駒であった20枚の駒が(その後対局が続いて先手後手の所属が変わったとしても)相互に作用しあい、その中で飛車が1枚確定すれば残り19枚の駒から飛車の可能性が除去されます(後手の駒20枚についても同様です)。 この、「最初先手後手どちらの駒であったか」という情報を、色分けをするなどの方法で視覚的にわかりやすくしてほしいです。
1
1
古将棋ルールでの成り駒の区別(原題:古将棋ルールでの成りの不具合)
古将棋ルールで、駒が二段階成る不具合がありました 確認したのは中将棋、大将棋での金→飛車→龍の成りです これに関連して、盤上の駒が成り駒かどうか、棋譜を追わなくても判別できるようになるとわかりやすいと思いました
1
1
天竺大将棋の正式実装
天竺大将棋 の実装を完了させる。 火鬼の焼く処理 四天王の凍らせる処理、火鬼との兼ね合い等( http://akasaka0x16.blog.fc2.com/?no=148 に詳しい) 奔鷲の動き: Wikipedia記事 によれば諸説あるようで、上記のサイトによると現在の将棋ったーの実装とは異なる方式が採用されている。そちらのほうへの変更を検討する。
0
2
対局時計で誤った残り時間が表示されることがある
「フィッシャールールが設定されていないのに着手後に10秒加算されたようになる」「時計は設定していないのに10:00と表示される」といった現象が見られる場合がある
0
1
終局後、相手に局面リセットされたくない
現在、対局室で終局後には局面をいつでもリセットできるようになっている。終局後検討(一人で感想戦)している場合、検討中に突然局面が初期化されてしまう。このフローで、相手からのもう一局の提案を表示しつつ、うまく検討しつづけられるように改善したい。
0
1
Twitterアカウント以外でのログイン
0
2
[iOS] オフライン復帰時に局面がリセットされる
iOSアプリにおいて、オフラインになったあとリロードが起こると、対局中の局面がリセットされてしまう (サポートメールへの報告)
0
2
四人将棋の招待とbot対応(原題:四人将棋の正式対応)
四人将棋 の実装が中途半端なため、正式に対応する。 [x] 裏王(詰んだ王が裏返り、障害物になる。) [x] 王手時に王手された側に手番が移るようにする [x] 投了(許可する場合を実装する) > →投了を許可する場合ですが、現状だと1人が投了したら終局してしまいます。SDINルールの場合は1人だけ裏玉になり、次の手番に進みます。また、自分の手番でのみ投了可能です。 > →投了を許可しない場合ですが、現状だとステイルメイトで投了するしかない形が作れちゃいます。 [x] 対局室での四人将棋の対応 [ ] 招待の対応 [ ] bot対応
1
1
獅子王の居食いなどが王手放置判定される
獅子王において、最初に隣のマスに動いた時そこに相手の効きがあった場合に王手放置と判定され着手できない。獅子は2マス動いて着手完了になるはずなので、2手目に王手にならない位置に移動すればいいはず。(例:居食い)
0
1
ステイルメイトの判定
王手判定、詰み判定のあるルールで、王将を動かすことしかできなく(自分の駒が王将のみ)、王手をかけられてはないが、王将をどこに動かしても王将が取られてしまう場合に詰み判定がでずに、どこに動かしても「王手を無視しています」と表示されてしまう
1
0
Load More
→
Powered by Canny