生後8ヶ月になった息子をベビースイミングに通わせ始めたところ、レッスン中に水中でずっと抱きかかえて移動し続けないといけない親のほうが疲れ、息子のほうはむしろレッスン後に触れ込みとは反対に全然寝ずさらに元気一杯になるという今日このごろです。
盤面編集時のUndo/Redo
ノートにおいて盤面編集中に、駒の移動や配置の一括変更などをUndo(元に戻す)/Redo(やり直す)できるようにしました。
Screenshot 2025-09-26 at 14
これにより、より気軽に盤面編集することができます。それぞれCtrl+ZとCtrl+Y(またはCtrl+Shift+Z)のキーボードショートカットにも対応しています。
特に、先日対応した量子将棋の編集の際、駒を持ち駒に移動して玉の可能性がなくなるなど、可能性を狭めるような動きを元に戻すことができなかったのですが、Undoを行うことで簡単に可能性を巻き戻すことができるようになりました。
量子将棋における改善
Screenshot 2025-09-26 at 14 (例: 棋譜#3120)
  • 量子将棋にて、同一の可能性を持つような持ち駒をまとめて表示するようにしました。
  • 量子将棋にて、持ち駒の並びを改善しました。寝返り駒→元々味方の駒の順に表示され、それぞれの中で取った順に表示されます。
  • 前述の通り、上記undo機能により盤面編集がしやすくなりました。
その他
  • 盤面編集時に保存ボタン等のメニューを隠すようにしました。これにより、盤面編集中に保存できてしまうバグがなくなりました。
  • 個別の棋譜ページにおいて、下部の「(ルール)の棋譜」セクションにおいて、すべての棋譜を見るリンクがルールを指定しない棋譜一覧ページへのリンクになっていたものを、ルール別の一覧ページへのリンクに変更しました。
今後とも将棋ったーをよろしくお願いします。 https://shogitter.com