8ヶ月児が、夜中1〜2時間おきに起きる(計7回)などという生まれたてさながらの暴挙を見せ、親たちの心身が酷使されています。
量子将棋の駒種・寝返り状態表示
量子将棋の量子駒は、ありうる駒種の文字が重ね合わせて表示されます。これまで、マウスホバーをすると、駒種と寝返り駒か否か(元々敵の駒だったかどうか)を表示することができました。

しかし、これには次のような問題がありました。
- モバイルでは確認できない
- 途中から観戦した場合や、ノート機能で詰将棋など新局面を見る場合に1つ1つホバーしないと局面を把握できない
今回のアップデートで駒種・寝返り状態が確認できるようになりました。
- 駒を選択した際に、駒種が展開して見られるようになりました。また、元々の陣営も、自陣営は青▲、敵陣営は赤▼で表示されるようになりました。

- 「量子状態を常時表示」モードをオンにすることで、

常に展開状態で見られるようになりました。

元々のFeedbackを送ってくださったYukitoさん、ありがとうございました!
今後とも将棋ったーをよろしくお願いします。 https://shogitter.com