成り獅子のバグとかその他諸々
complete
手ミー
前回から立て続けにバグ報告になります。
・成駒の獅子が無限行動
中将棋・大将棋・大局将棋などで、成駒の獅子(最初からある獅子ではなく、麒麟の成りなど)が無限に行動するバグがおきました。なんでかは知らん
・駒一覧の表示がズレてる(?)
下のスクショのようになっている。
全部のルールで見られました。なんでかは知らん
・幻の安南連鎖移動将棋
動き系にも役割変化系にも属してなくてルールとして選べない状態になっている
122種の変則将棋なのに121種しかないのが多分これのせい。
(もし意図的に消していたらごめんなさい)
・連鎖移動将棋のルールと説明の矛盾(バグでは無い)
連鎖移動将棋の説明に再帰的な連鎖も可能となってますが前の更新で再帰的な連鎖が不可能になったので、どちらかに合わせてほしいです。
大変だとは思いますが修正して頂けるとありがたいです。
na2hiro
complete
無限行動バグですが、簡易的なスクリプトを書き、全ての駒で同様の定義ミスがないことを確認しました。
ご報告助かりました、ありがとうございます!お気づきの点があればまたいつでもお寄せください。
na2hiro
多くの報告ありがとうございます!
・成駒の獅子が無限行動
動きの定義に誤りがありました。取り急ぎ修正しました。全ての駒でこのような無限移動バグがないか確認中です。
・駒一覧の表示がズレてる(?)
符号用の数字を振る際に駒一覧の確認を忘れていました。修正しました。
・幻の安南連鎖移動将棋
小さく書いてありますが、安南と連鎖移動将棋をただ組み合わせただけのルールで、私が考えて追加したのですが特段面白いというわけでもなかったので、削除予定としています。ルール数のカウントについては修正しました。ご指摘ありがとうございます。
・連鎖移動将棋のルールと説明の矛盾(バグでは無い)
ご指摘ありがとうございます。再帰的というのは、次の駒の利きにも同様に繰り返し適用していくというつもりで使っていましたが、仰るようにその駒自身とも読めますね。具体例とともに繰り返しという言葉を使うようにし、自身に連鎖できないことも明記しました。
> ある駒が動ける範囲は、その駒の利きにある味方の駒の利きとなる。「駒の利きにある駒の利きにある駒の利き」のように繰り返し連鎖することも可能で、最低1回は連鎖しなくてはならない。また、自身に連鎖させることはできない。https://shogitter.com/rule/%E9%80%A3%E9%8E%96%E7%A7%BB%E5%8B%95%E5%B0%86%E6%A3%8B