1. 一手番で二回動かせる駒に関して、現在は一手目で敵陣に入るとその場で成りが確定する仕様になっていますが(摩𩹄で確認)、wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%80%E5%B0%86%E6%A3%8B )には成るのは移動が完全に終了した後との記載があります
  2. 成りが強制になっていますが、調べた限りでは成りを強制とする記述が見つからず、また他の古将棋ルールは「敵陣に入ったときに任意で成る」または「駒を取ったときに強制で成る」のいずれかであり、現状の「敵陣に入ったときに強制で成る」が他に見られないことから、任意とするのが自然に思われます