中将棋などの古将棋においてユーザ体験を改善しました
  • 獅子など、2段階以上移動できる駒において、1手動いた後に確定する際、盤の上部の「手番終了」ボタンを押さなくてはならず、直感的ではありませんでした(Feedback)。これが、移動中の駒をもう一度クリックすることで確定できるようになりました。
Untitled design (2)
  • 古将棋ルールのうち、同じ種類の駒が表と裏に出現するルールにおいて、成駒の文字色が赤くなりました(Feedback)。例えば、中将棋では飛車の成駒である竜王と、表の竜王(飛鷲に成れる)があり、盤上にある竜王がこの後成れる駒なのかどうかが棋譜を辿らなくても分かるようになりました。
対局室周りの改善
  • 対局室において、その対局室で行われた棋譜一覧が見られるようになりました。
Screenshot 2025-06-20 at 10
  • 棋譜ページにおいて、指された対局室へのリンクと、その対局室で指された他の棋譜へのリンクが表示されるようになりました。
Screenshot 2025-06-20 at 10
  • 30日以上動きがない対局室はアーカイブ状態になり、閲覧のみできるようになりました()。これに関連して、古い対局室で操作を行うと500エラーとなる場合があるバグが起こらないようになりました。
Screenshot 2025-06-20 at 10
  • これまで、全員が退室した時点ですぐに対局室がなくなっていましたが、少しの間(数十分)はそのまま保持されるようになりました。気兼ねなく席を譲ることができるようになりました。
Screenshot 2025-06-20 at 10
  • 全員が退室して少し経過した対局室はアーカイブ状態になるようになりました。
  • アーカイブ状態の対局室は、アクティブな対局室としては表示されないようになりました。すべての対局室一覧上では薄く表示されます。
Screenshot 2025-06-20 at 10
その他バグ修正
  • ノート一覧で別のルールのノートが表示されたり、もっと見るリンクのリンク先誤りなどのバグを修正しました
今後とも将棋ったーをよろしくお願いします。 https://shogitter.com